2014年03月30日
3/29 アサルト 定例会
春らしくなってまいりました。
土曜、妻子の実家送迎条件で出撃許可が出たので
急遽takeさん達に混ぜてもらいました。
出撃先はアサルトの定例会。
見事に晴れてむしろ暑かったぐらい( ゚∀゚)
通常のフラッグ戦裏表と特殊戦の裏表の繰り返し。
銀閣戦は相変わらずの消耗度の高さ(ノД`)
夏は無理かもしれません・・・
その他にもスパイ戦と攻防戦がありました。
攻防戦は
防御側(黒砦)
・フルオート可
・復活無し
・スタート時に中央まで展開済
攻撃側(白砦)
・セミオートのみ
・復活有り
・スタートは白砦から
要は攻撃側が最後は勝つのですが
裏表行いフラッグのタイムを競います。
結果赤の勝ち
2分くらい差を付けられました。
最後は店長狩り
護衛三人と共に風船付けてターミネーター戦
狩る側はセミのみでしたが激しい弾幕を浴びておられました。
店長お疲れ様です。
初夏の陽気の中走り回る漢達
土曜、妻子の実家送迎条件で出撃許可が出たので
急遽takeさん達に混ぜてもらいました。
出撃先はアサルトの定例会。
見事に晴れてむしろ暑かったぐらい( ゚∀゚)
通常のフラッグ戦裏表と特殊戦の裏表の繰り返し。
銀閣戦は相変わらずの消耗度の高さ(ノД`)
夏は無理かもしれません・・・
その他にもスパイ戦と攻防戦がありました。
攻防戦は
防御側(黒砦)
・フルオート可
・復活無し
・スタート時に中央まで展開済
攻撃側(白砦)
・セミオートのみ
・復活有り
・スタートは白砦から
要は攻撃側が最後は勝つのですが
裏表行いフラッグのタイムを競います。
結果赤の勝ち
2分くらい差を付けられました。
最後は店長狩り
護衛三人と共に風船付けてターミネーター戦
狩る側はセミのみでしたが激しい弾幕を浴びておられました。
店長お疲れ様です。
初夏の陽気の中走り回る漢達

途中またもやイマナカさん登場
さらに今回も見学
アイスの差し入れありがとうございました
( ;∀;) カンドーシタ
takeさんは今回何も故障しませんでした。
実は内心わくわくしてたなんて事はございません(´・ω・`)
その代りなのかこにゃさんのAK102が初速ゴニョゴニョだったり
ヨダさんの新品ボタン電池がチーンだったりしました。
〇イのデチューン技術には頭が下がります。
まさか綿埃でなんて!
アサルトのアイドルと
さらに今回も見学
アイスの差し入れありがとうございました
( ;∀;) カンドーシタ
takeさんは今回何も故障しませんでした。
実は内心わくわくしてたなんて事はございません(´・ω・`)
その代りなのかこにゃさんのAK102が初速ゴニョゴニョだったり
ヨダさんの新品ボタン電池がチーンだったりしました。
〇イのデチューン技術には頭が下がります。
まさか綿埃でなんて!
アサルトのアイドルと

いろんな意味で怒られそう
参加された皆様お疲れ様でした。
とても楽しかったです(`ω´)
またの機会楽しみにしております。
また個人的なことですがチームに入りました。
埼玉を中心に活動しているエトランジュというところです。
今までご一緒した方々、またこれからお会いする方々
こんな私ですがどうぞよろしくお願いします。
参加された皆様お疲れ様でした。
とても楽しかったです(`ω´)
またの機会楽しみにしております。
また個人的なことですがチームに入りました。
埼玉を中心に活動しているエトランジュというところです。
今までご一緒した方々、またこれからお会いする方々
こんな私ですがどうぞよろしくお願いします。
2014年03月02日
3/1 アサルト 定例会
最近土日の天気悪いですね
土曜は朝から小雨。
中止かと思いきや電話してみたら開催とのこと。
出発が遅く渋滞にはまりつつも何とか間に合いました。
感想としては
フィールドはあまり広く感じませんでした。
見通しが良かったのもあります。
ただ店長さん始めスタッフ皆さんが、丁寧で愛想が良かったのがとても好印象でした。
通常のフラッグ戦は両端からスタート
白砦
土曜は朝から小雨。
中止かと思いきや電話してみたら開催とのこと。
出発が遅く渋滞にはまりつつも何とか間に合いました。
感想としては
フィールドはあまり広く感じませんでした。
見通しが良かったのもあります。
ただ店長さん始めスタッフ皆さんが、丁寧で愛想が良かったのがとても好印象でした。
通常のフラッグ戦は両端からスタート
白砦

2階はゲーム中一人まで登れてセミオート縛り。
狙撃ポイントというより司令塔が適所。
白から黒方向
狙撃ポイントというより司令塔が適所。
白から黒方向

こうして見ると広く見えるけどゲーム中は手狭に感じる不思議。
多分見通しの問題。
黒砦
多分見通しの問題。
黒砦

黒から白方向(2階から)

広く視野が取れますが弾届きませんヽ( `皿´ )ノ
小雨まじりの中40人くらい集まりました。
流れとしては通常フラッグの裏表と特殊戦の裏表の繰り返し。
特殊戦はメディック戦、スパイ戦、物資争奪戦等を投票数の多かったものを都度開催
小雨まじりの中40人くらい集まりました。
流れとしては通常フラッグの裏表と特殊戦の裏表の繰り返し。
特殊戦はメディック戦、スパイ戦、物資争奪戦等を投票数の多かったものを都度開催

全部で8種類くらいあるのかな?下方向にちゃんと各ルール説明文有り。
各参加者の意向が表明でき、とても良いアイディアだと思いました。
多分これがこちらのフィールドの目玉でしょう。
最初は全員メディック戦
ヒットしたら誰かに肩車してもらい砦へ二人で戻り復活(1人1回まで)
次は銀閣戦
各参加者の意向が表明でき、とても良いアイディアだと思いました。
多分これがこちらのフィールドの目玉でしょう。
最初は全員メディック戦
ヒットしたら誰かに肩車してもらい砦へ二人で戻り復活(1人1回まで)
次は銀閣戦

左にあるのが中央砦
ここに旗を終了時に立ててた方の勝ち。復活、弾数無制限
熱い戦いとなり体力と弾の大部分を消費しました(ヽ´ω`)
そんで物資争奪戦
中央砦内にあるものを自陣砦内に多く運んだ方が勝ち
何を運ぶかは・・・ぜひご自分の目で確かめてくださいΣ(゚Д゚;)
塹壕
ここに旗を終了時に立ててた方の勝ち。復活、弾数無制限
熱い戦いとなり体力と弾の大部分を消費しました(ヽ´ω`)
そんで物資争奪戦
中央砦内にあるものを自陣砦内に多く運んだ方が勝ち
何を運ぶかは・・・ぜひご自分の目で確かめてくださいΣ(゚Д゚;)
塹壕

かなり有効です。
ただ、M14がよく引っかかる(´Д` )
自分には狭いかなぁ。
途中偵察のイマナカさん発見。
お疲れさまです(´ 3`)
帰りの渋滞を避けるため自分は途中で終了。
これからの期待も含めとても好きになれそうなフィールドでした。
参加された皆さんお疲れ様でした!
ただ、M14がよく引っかかる(´Д` )
自分には狭いかなぁ。
途中偵察のイマナカさん発見。
お疲れさまです(´ 3`)
帰りの渋滞を避けるため自分は途中で終了。
これからの期待も含めとても好きになれそうなフィールドでした。
参加された皆さんお疲れ様でした!
