2013年09月29日
シェルの持ち運び
暑くなったり涼しくなったり食べすぎたりで体調が良くありません
(゚´Д`゚)ヤダー
タイムリーですが電動ショットガンで有名な「フリップ好き」さんから
サイドシェルホルダーを購入させて頂きました。
(゚´Д`゚)ヤダー
タイムリーですが電動ショットガンで有名な「フリップ好き」さんから
サイドシェルホルダーを購入させて頂きました。

(付け方合ってるかな?)
丈夫
そしてかっこいい!
中
丈夫
そしてかっこいい!
中

ビニールチューブを中に通して滑り止めにしている訳ですねフムフム
ミリブロ界のショットガン職人の腕が光る逸品(σ゚∀゚)σ
シェルの運用はどうしようか迷いました。
・ストックポーチ
・サイドホルダー
・スリングホルダー
・銃以外のポーチ
最初はストックかなぁと思いましたが
多分構える時邪魔になりそう。
スリングホルダーはスリングも一緒になっててお得だし手に入りやすそう( ̄∀ ̄ )
けど多分装填とか一番手間取りそうだし、何よりシェル落としそう。
ベルトとかに通すよりはやっぱり本体に着いてる方が絶対装填楽だよなぁ・・・
と使った事無いのにあれこれ考えサイドホルダーが一番ではないかと結論づけました。
それで探してみたらこれが(ヾノ・∀・`)ナイナイ
M870出たばっかりの時でもありましたがホントにナイナイ
それでいろいろ探してフリップ好きさんのところに行きつきました。
(ヤフオク張り付きました(`∀´))
装備面はシェルに限らず迷いますが
そういうのもまた楽しいものです。
ミリブロ界のショットガン職人の腕が光る逸品(σ゚∀゚)σ
シェルの運用はどうしようか迷いました。
・ストックポーチ
・サイドホルダー
・スリングホルダー
・銃以外のポーチ
最初はストックかなぁと思いましたが
多分構える時邪魔になりそう。
スリングホルダーはスリングも一緒になっててお得だし手に入りやすそう( ̄∀ ̄ )
けど多分装填とか一番手間取りそうだし、何よりシェル落としそう。
ベルトとかに通すよりはやっぱり本体に着いてる方が絶対装填楽だよなぁ・・・
と使った事無いのにあれこれ考えサイドホルダーが一番ではないかと結論づけました。
それで探してみたらこれが(ヾノ・∀・`)ナイナイ
M870出たばっかりの時でもありましたがホントにナイナイ
それでいろいろ探してフリップ好きさんのところに行きつきました。
(ヤフオク張り付きました(`∀´))
装備面はシェルに限らず迷いますが
そういうのもまた楽しいものです。

フリップ好きさんありがとうございました。
全てのショットガンナーに栄光あれ!
全てのショットガンナーに栄光あれ!
僕のオススメのシェル運搬方法は、口に挟んで持ち運ぶ方法ですね
やっている人間はみたことないので、よろしくお願いいたします
ようこそいらっしゃいました。
ブログたまに拝見させて頂いております( ・ω・)
(正直自分と同じ匂いがします)
口に挟むとはまた小粋な方法ですね。
釘を口で咥える大工さんのような
男気と熱気溢れる姿に皆涙するはず
機会あれば試してみようと思います。
マジで(笑)
実用のサイドですが、キツキツで気持ちい…すいません
ぽっけですかい!
それも有りですがぽっけ入れてると違和感が凄いんですよね・・・
しゃがむことが事が多い分
(最初BDUの股も裂けたし)
ウフフ
きついのは良いことですよね( *‘∀‘ )
なにとは言いませんけどね
ゲホンゲホン
何です何です?キャバクラ突撃命令?
真面目な話,戸田と予想
19:00~23:00で、3.5博文なんですが、ご都合はいかがでしょう?(^ ^)
夜戦興味有であります(`´)
勿論OKですよ。
後はいつ行くかですね
ゴクリ
俺も行きますが、ご一緒しませんか?(*^^*)
キングコブラぴづさんもどうでしょう?(^ ^)
今週土曜夜行けますけど締め切ってますね・・・
では、やらしくです(^-^)/
さすが手が早い(n‘∀‘)η
やらしくお願いします!
ぴづさん見てないかなあ?(^_^;)