2013年11月02日
100均テクニック
今、ダ〇ソーを求めて歩いている僕は
会社と家の往復を繰り返す
ごく一般的な男の子
中略
そんなわけで隣駅にあるダ〇ソーにやって来たのだ
前回のたくてぃこーライトを夜戦仕様にすべく材料探しへ
でも意外と使えそうなのが少ないかなぁ
会社と家の往復を繰り返す
ごく一般的な男の子
中略
そんなわけで隣駅にあるダ〇ソーにやって来たのだ
前回のたくてぃこーライトを夜戦仕様にすべく材料探しへ
でも意外と使えそうなのが少ないかなぁ

ライトのフィルターは下敷きで代用
2枚組のより薄いものを選ぶ
あと工作道具
サイリウム
2枚組のより薄いものを選ぶ
あと工作道具
サイリウム

太い光る棒とか卑猥過ぎる(*´ω`*)
意外と色の種類が少ない・・・
赤と黄色が欲しかったのですが
意外と色の種類が少ない・・・
赤と黄色が欲しかったのですが

ラスト1の赤と取りあえずオレンジゲット
音が鳴るやつ
音が鳴るやつ

懐かしい
欲しかったけど近所迷惑だからイラン
銀ダン
欲しかったけど近所迷惑だからイラン
銀ダン

これは本当に童心に帰れそう
いつか使うかも
本日の作業用BGM
いつか使うかも
本日の作業用BGM
作業開始

このサイズに合わせる

鋏で切ってからロータリーカッターで調整
出来た!
出来た!

なんか怖い( ^ω^)
でもいいかも!
下敷きは緑もあるので
でもいいかも!
下敷きは緑もあるので

ヘイヘーイ!

スプリンターセルみたい
どうかなサガワさん

どうかなサガワさん

試しに使ってみたいけどもったいないかな・・・
それでは!
それでは!
そっちの方が発色いいかも☆
サイリウム使ったら背中のMOLLEに挿入しておけばぉkなので、今すぐ使ってもいいと思います☆さぁさぁ
ライトなかなかいいですね(^_^)
私も安物のライトあるので試してみようかな?
ちなみに私の棒は光りもしないし太くもないです(爆)
薄いといえどやっぱり光量は減りますねー。
まぁそれでいいんですけどもね( ゚ω゚)
そうですね使っても飾り付けとして付けとけばいいし・・・
って、ホントに折るとこでした(;^ω^)
ぜひぜひ!
ストロボで使えるとなんかカッコ良さげですね( ・∀・)
まだいいですよ
私の棒はそんなに酷使してないのに
だいぶくたびれております
赤か緑の光を狙えばいいわけですね!
しまった!そこは気づかなかった!
サガワさん以外にも使う人いないかな
|д・) チラチラ
なるほど!
そのおしゃれカラー案頂きます♪
今日にでも100均行かなきゃw
どうぞどうぞ下敷きごと差し上げますw
ダイソーは行くと余計なものまで目についてしまいますね
素敵改造お待ちしております(・∀・)
夜戦に参加できそうなので近くの100円ショップでサイリウムを物色。
青色が無かったので、つっぱりさんが行ったであろうダイソー○○店へ。
100円の物を買うのに電車で往復320円…買えたのに何か間違ってる気がします…
ご無沙汰しております!
自分も大きいところの方が在庫あるっしょと行ったところ
あんな結末です・・・
最近ふと立ち寄った家から10分ほどの寂れたダイソーには
なんと全種類潤沢にありました(^p^)
世の中そんなもんですよね・・・